苔の販売専門店ハッピーモス 3万円以上送料無料

フデゴケ

シッポゴケ科|学名:Dicranodontium denudatum (Brid.) Britt.
フデゴケ
フデゴケ

山地のやや日陰地や岩上、腐植土に群生。日当たりのよい乾いた岩上や地上、腐植土に群生することが多く、葉の形が筆の穂に似ていることから、フデゴケという名前で呼ばれている。
茎は細く、やや大形で体が丈夫、高さ6-7cm、基部は薄褐色の仮根を付ける。
葉は茎から落ち易く、茎の先の葉が塊で落ちる。手触りが良く、日光を反射して輝き、また美しい芝生を再現するのに適しているため、特に苔テラリウム作りにおいて人気。
葉は長さ5〜6mm、基部がやや広く、他は線状で先は尖る。中肋は葉の大部分を占め、胞子体は少なく、褐色柄を持つ。葉は落ち易く、落ちた葉から再び新しい植物体を芽生えさせる。
ある程度の湿度は必要だが、蒸れや加湿に弱くカビが生えやすいため、注意が必要。

用途

-usage-

苔庭、苔テラリウム、プランター、盆栽

分布

-distribution-

北半球に広く分布。本州から九州

日照量

-solar radiation-
日照量